2010年03月03日

もう春ですので

最近すっかり暖かくなって、全くタイムリーではない話題なのですが、あったまる系ドリンク・第2弾です。

って、あんまり期待しないで下さいね。
個人的見解です。

「養命酒」をお燗して、オレンジの櫛切りを投入します。


それだけです。
オレンジはしぼっても可です。

ダマされたと思ってやってみて下さい。

あの濃厚な甘さ、シナモン・クローブの香り、オレンジの風味…
まさにグリューワイン(ホットワイン)なのです。
そういや、漢方の桂皮とか丁字とかって、みんなスパイスだものね。

これでさらに冷え・滋養強壮によろしいっていうんですから、
見事じゃありませんか。



ヨーメーシュにオレンジ、これ意外にハマります。
お試しあれ。



同じカテゴリー(料理)の記事画像
イベントのお知らせ~「シェフの料理の野外料理 in 野麦峠オートキャンプ場」
栗クリームで朝食を
タイ料理だ!
スペイン料理とオリーブオイル
夏はアレンジそうめん!?
カステラ焼いてみました
同じカテゴリー(料理)の記事
 イベントのお知らせ~「シェフの料理の野外料理 in 野麦峠オートキャンプ場」 (2013-05-19 17:34)
 栗クリームで朝食を (2012-10-20 18:25)
 タイ料理だ! (2012-10-19 14:21)
 スペイン料理とオリーブオイル (2012-09-22 14:44)
 夏はアレンジそうめん!? (2012-07-16 16:12)
 カステラ焼いてみました (2012-01-19 12:42)

Posted by ウラ夫 at 22:53│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。