2009年08月21日
明日 松本城で演奏します!
明日のことで恐縮ですが、22日、松本城のお堀のかたわらで演奏します。
私ウラ夫がここ数年来すこぶる熱を上げております「ハモンドオルガン」という楽器をもちいて、オルガンジャズをお届けします。
正午から1時間ほど。炎天下です。焦げるかも知れません。楽しみです。
我が松本市ではサイトウキネンフェスティバルの真っ最中。
そんなわけで、「サイトウキネン・ウェルカムライブ」というありがたいお題を頂戴してのイベントです。
キネンを記念するわけですから、我ながら大したもんです。
暑い中ですが、よろしければお城散策のついでに、どうぞ立ち止まってやって下さい。黄色い声など大歓迎であります(←ないか)。
場所はお城の正門?入って右手の博物館の前あたり。
音を頼りにお探し頂いてもよいかと。
ちなみにこの22日の夜は、松本市のザ・ハーモニーホールでも
ハモンドB-3オルガンの音色が楽しめます。
サイトウキネンのプログラムのひとつ、「武満徹・メモリアルコンサート」にハモンドが使われるとか。
クラシック(といっても現代音楽ですが)のコンサートでハモンドオルガンとは珍しいです。
普段はパイプオルガンが鳴り響くホールでのハモンド。
私もお城で汗を流した後、聴きに行きたいと思っています。
こちらもぜひ!
私ウラ夫がここ数年来すこぶる熱を上げております「ハモンドオルガン」という楽器をもちいて、オルガンジャズをお届けします。
正午から1時間ほど。炎天下です。焦げるかも知れません。楽しみです。
我が松本市ではサイトウキネンフェスティバルの真っ最中。
そんなわけで、「サイトウキネン・ウェルカムライブ」というありがたいお題を頂戴してのイベントです。
キネンを記念するわけですから、我ながら大したもんです。
暑い中ですが、よろしければお城散策のついでに、どうぞ立ち止まってやって下さい。黄色い声など大歓迎であります(←ないか)。
場所はお城の正門?入って右手の博物館の前あたり。
音を頼りにお探し頂いてもよいかと。
ちなみにこの22日の夜は、松本市のザ・ハーモニーホールでも
ハモンドB-3オルガンの音色が楽しめます。
サイトウキネンのプログラムのひとつ、「武満徹・メモリアルコンサート」にハモンドが使われるとか。
クラシック(といっても現代音楽ですが)のコンサートでハモンドオルガンとは珍しいです。
普段はパイプオルガンが鳴り響くホールでのハモンド。
私もお城で汗を流した後、聴きに行きたいと思っています。
こちらもぜひ!