2011年12月25日

メリークリスマスでした

世の中すっかりメリークリスマスですが、皆さんいかがお過ごしですか?

今年はクリスマスが連休にしっかりハマりましたね。
そんなわけで、σ(^^)はしっかりお店番でした。
ウラ夫です。こんにちは。

暴れ放題の専務(4歳)と、ようやく4ヶ月になったちーさんを抱えての連休はキビシー!
ということで、だまさんたちもこの連休は実家に息抜きに帰っていましたので、
久々に静かなイブでした。

前日にサンタも来たし。


専務が保育園でこしらえたリース。
近所の神社で採取のドングリがナチュラルテースト。
我が家の玄関ドアに飾ってます。


朝起きたらうっすらと庭一面に雪が。
いよいよ冬本番ですね~。

皆さんよい休日を♪

  


Posted by ウラ夫 at 16:08Comments(0)子育て

2011年12月21日

生活クラブのタンドリーチキン

だまです。

今日のウラ夫ランチは、生活クラブのタンドリーチキンとオクラのカレー。


このタンドリーチキンは、超おすすめですicon01

お肉がもちもちで、甘みがあってホント最高ーーー!icon12
ただし、お子様には辛いかな。

  


Posted by ウラ夫 at 15:34Comments(0)料理

2011年12月18日

借りぐらしのアリエッティ

だまです。

『借りぐらしのアリエッティ』見ましたか~?
ティッシュの無駄遣いがひどいナヲー専務に
「あんたね~、アリエッティの一枚分は、こんくらいよ!」と見せてみた。
左は、人間用。右はアリエッティ用。



アリエッティ目線になると、
食べ物とか、水とか、ティッシュとか、
消費する物のありがたみが、すごい。
体にがつんと感じますね。  


Posted by ウラ夫 at 13:39Comments(0)子育て

2011年12月10日

親の歳、バレバレ~

お久しぶりです、だまですicon01
産後初のブログは、ナヲー専務(4歳)の話題。

私が乗ってる車のオーディオは、
な・なんと今時カセットデッキでございます。

そして、ヘビロテでかかっているのが『ピンク・レディ』…face07

ナヲー専務のお気に入りは『ピンクの林檎』という楽曲で
セカンドシングル『S.O.S』のB面(B面も、死語やな…icon11)という
ファンしか知らない、マイナーナンバー。

でも、レトロおしゃれな曲なんですヨ。

さて、ある日の保育園帰りの車の中。
こんな話になりました。

ナ:「Yちゃんに、ぴんくのりんごなんてないって言われた…」

どうも、隣の席の女の子に『ピンクの林檎』の話題をふったらしいicon11
そりゃぁ、りんごの色がピンクじゃ、おかしいわな。

それよりも、ここで気づく驚愕の事実。
Yちゃんのママは、私より10歳も若い。
(先日の懇親会で判明)
ピンク・レディですら、よく知らない可能性があるのだ!!!
ウラ夫風に言えば「いわんや、B面をや!」である。

この先、好きな音楽の趣味とか、本とか映画とか、
親の影響を受けていくと思うんだけど
同級生から「ナヲー専務、レトロだなぁicon11」って言われちゃうんだろか。

まいっか。

  


Posted by ウラ夫 at 10:46Comments(3)子育て