2010年05月18日

久々に見学会のお知らせ!

1ヶ月半ぶりに見学会のお知らせです。
この週末22,23日、長野市内の2軒で同時開催となります。

家族が違えば、お家もキッチンも、こうして違った雰囲気になるんだ!
そんなオーダーメイドの良さを感じていただければと思います。
そして、もし自分たちだったらどんなキッチンでどんな風に毎日を過ごしたいだろう?
なーんて想像して楽しんでいただけると嬉しいです。
ぜひ、この週末はハシゴして下さいね!


「空にうかぶ家」(長野市平柴)

長野市の高台に建つお家。
テラスから目下に山の木々と長野の町並みが見える、独特のロケーション。
バーベキューとビールは必須ですね(笑)。
やんちゃな子どもたち。ここから見える林を探検したり、木によじ登ったり、遊びには事欠かないだろうなぁ!(←うらやましい)

キッチンには奥さまがモロッコから取り寄せたタイルを始め、こだわりのディティールが効いてます!
一見の価値ありのお家・キッチンですよ。


「領家の家」(長野市若穂)

長野市の郊外、のんびりとした田園地帯に建つお家です。
土間風にリビングから一段下がったキッチンが特徴的。
これでお母さんとみんなの視線が合うんだよね!

今回のキッチン、アズキナシという木で作りました。
ちっちゃな紅い実がなる、日本の山の木です。
とっても温かみのあるやさしいキッチンになりました。
どうぞお楽しみに!

●日時/5月22日(土)・23日(日) 10~16時
●場所/「空にうかぶ家」(長野市平柴)
    「領家の家」(長野市若穂)
●ご予約・お問い合わせ/
 アトリエデフ http://www.a-def.com/
 電話:0268-71-5083 (当日の連絡先:080-6939-8254)
 --------------------------------------------------
 スタジオママル 【担当】浦野
 電話:0263-55-6786


同じカテゴリー(キッチン)の記事画像
イベントのお知らせ~「シェフの料理の野外料理 in 野麦峠オートキャンプ場」
「クラフトフェアまつもと」に組み立て式キッチン出現予告♪
のどかですなぁ
食洗機って必要?
「組み立て式・木のキッチンで、つくって食べる」イベント始動!
お客さまのキッチンに引出しを後付けしてきました
同じカテゴリー(キッチン)の記事
 10月にウェブサイトをリニューアルオープンします♪ (2013-09-27 17:04)
 イベントのお知らせ~「シェフの料理の野外料理 in 野麦峠オートキャンプ場」 (2013-05-19 17:34)
 「クラフトフェアまつもと」に組み立て式キッチン出現予告♪ (2013-05-18 17:46)
 のどかですなぁ (2013-04-04 17:00)
 食洗機って必要? (2013-02-17 18:04)
 「組み立て式・木のキッチンで、つくって食べる」イベント始動! (2013-02-06 16:06)

Posted by ウラ夫 at 18:25│Comments(4)キッチン
この記事へのコメント

はしごしちゃった!ママルさんにお会いできてうれしかったです!どちらも素敵なキッチン!タイル技は、私もそうすればよかったなーと、我が家の漆喰の壁についたケチャップのシミをみてがっくり。。。領家のキッチンの木は、素敵でしたねー。どちらもガスでしたが、ガスコンロの雰囲気ってやはりいいですよね。
私も石黒さんの本を読んで、キッチンを考えましたよ。あとは、クウネルからでている本も見ました。
最近はもっぱら離乳食作りにハマッている私です。
ジンジャーエール、そろそろ作りましょうね!うひひ。
Posted by とびぽち at 2010年05月23日 09:14

>とびぽちさん

ハシゴ、ありがとうございました!
初日は天気がよくて何よりでしたね~。

タイルは本当にいろんな風情のものがありますよね。
手作り陶器風、自然石風、テラコッタ風などなど…。

キッチンの雰囲気をそれぞれ豊かに変えてくれるので、本当に面白く奥深いです。
将来、ご自宅のキッチンに張ってイメチェンっていうのも楽しいと思いますよ♪


最近は石黒さんを始め、栄養士で建築家の井上まるみさんの本やら、「断捨離」やら読みまくって、立つ人が元気になるキッチン、みんなが立ちたくなるキッチンを提案できるよう、日々刃を研いでいますです。ごしごし。

さて、「みんなでとびぽちさん家のキッチンに押しかけて料理を習う(というか食べる)の会」はいつにしましょうか!?
楽しみだなぁ、楽しみだなぁ♪
Posted by ウラ夫 at 2010年05月24日 02:35

ほんとうに我が家に来てくださるんですか?
夏に我が家のお庭でやっちゃいますか?…ってぜんぜんキッチン使わないじゃん。笑。縁側ですいかもいいので、やっぱり夏がいいですよ。
うちのじいじと仲良くなると、マイカラオケボックスに連れられてっちゃいますよ。詳しくはDEFのスタッフの方に…うひひ。
Posted by とびぽち at 2010年06月01日 09:23

>とびぽちさん

えぇ、ぜひ!
あの縁側でスイカ、いいですね~♪
ジンジャーエールを飲むと、あの雷雨と夏の夕暮れを思い出すウラ夫なのでした。

噂のカラオケボックス、まだ知らないんですよね~。
歌はアレですが、よろしくお伝え下さいね。

Posted by ウラ夫 at 2010年06月01日 11:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。