2013年04月04日

のどかですなぁ

山岳都市にも、待ちに待った春が来ました。
冬の間に着々とつくり続けていたキッチンたちが、いよいよデビューラッシュとなります。

というわけで、ちょっと久々の設置工事。北アルプスを間近に臨む、大町市に行ってきました。

のどかですなぁ
あたたかい春の日差しに、北アルプス♪~♪
のどかすぎるな!

今日のキッチンはオーソドクスなI型のキッチン。クリの木でつくりました。
のどかですなぁ   のどかですなぁ
工事中ゆえ、写真が暗くてすみません。
でも、真っ白なマウンテン型フードがとってもかわいい!

これから壁にモザイクタイルを張っていきますので、キュートな雰囲気になりそうですが、
クリの木肌がとっても上品で落ち着いていますので、絶妙なバランスに仕上がりそうです♪

組み立てもそろそろ完了、という頃、楽しみにされていたお客さまが見に来てくださいました。

GW前にはお家も完成。
施工されたのは信州安曇野は池田町の青い風さん。
田舎暮らし情報に詳しく、ログハウスも得意な工務店さんです。
ちょっとした些細なパーツにも新建材を使わない繊細さがうれしかったです。

アルプスののどかな風景を臨む、最高に気持ちいいお家でした♪



同じカテゴリー(キッチン)の記事画像
イベントのお知らせ~「シェフの料理の野外料理 in 野麦峠オートキャンプ場」
「クラフトフェアまつもと」に組み立て式キッチン出現予告♪
食洗機って必要?
「組み立て式・木のキッチンで、つくって食べる」イベント始動!
お客さまのキッチンに引出しを後付けしてきました
ママルのキッチンができるまで その1
同じカテゴリー(キッチン)の記事
 10月にウェブサイトをリニューアルオープンします♪ (2013-09-27 17:04)
 イベントのお知らせ~「シェフの料理の野外料理 in 野麦峠オートキャンプ場」 (2013-05-19 17:34)
 「クラフトフェアまつもと」に組み立て式キッチン出現予告♪ (2013-05-18 17:46)
 食洗機って必要? (2013-02-17 18:04)
 「組み立て式・木のキッチンで、つくって食べる」イベント始動! (2013-02-06 16:06)
 お客さまのキッチンに引出しを後付けしてきました (2013-02-03 16:31)

Posted by ウラ夫 at 17:00│Comments(0)キッチン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。