2009年04月26日

キッチンウイーク

ゴールデンウィークにキッチンウィーク。
和訳すると「台所週間」?。

小学校のとき「読書週間」ってあったなぁ…
スキーの「ジャンプ週間」ってあるよな…

あ、関係ない方に話がそれた…

イベントの内容はこちらをクリック

えっと…そうそう、
前にも書いたかと思うのですが、
だまは、長野育ちです。
(生まれは松本市、松本市在住)。

実家のある長野市での「初イベント」。
しかも会場は、高校生のころ
学校に行く間もおしんで通った(?)旧平安堂の建物!

なんだかちょっと、感慨深いのです…。


私は夫と出会う前、
自分で使うものとしては
無垢材の家具をひとつも持っていませんでした。
(母のお嫁入り道具は、松本家具の5点セットで
 感触やにおいが大好きで、
 こっそり開けたりしめたりしてました)

身の回りに木の家具があるようになって
初めて、その「なんともいえない」違いを知りました。

木で作られた家具の良さって
もうみなさん知っていて、とりいれてると思うんですけど

「一緒に居てみる」とわかるんですね。

よく「木の温もり」って表現があるけど
本当に、存在している感じ。何かが伝わってくる感じ。

当然、相性だってあると思います。


今回のキッチンウィークでは
ぜひ、一人でも多くの方に木のキッチンの
「なんともいえない」存在感を
味わってもらいたいなぁ、と思います。


同じカテゴリー(キッチン)の記事画像
イベントのお知らせ~「シェフの料理の野外料理 in 野麦峠オートキャンプ場」
「クラフトフェアまつもと」に組み立て式キッチン出現予告♪
のどかですなぁ
食洗機って必要?
「組み立て式・木のキッチンで、つくって食べる」イベント始動!
お客さまのキッチンに引出しを後付けしてきました
同じカテゴリー(キッチン)の記事
 10月にウェブサイトをリニューアルオープンします♪ (2013-09-27 17:04)
 イベントのお知らせ~「シェフの料理の野外料理 in 野麦峠オートキャンプ場」 (2013-05-19 17:34)
 「クラフトフェアまつもと」に組み立て式キッチン出現予告♪ (2013-05-18 17:46)
 のどかですなぁ (2013-04-04 17:00)
 食洗機って必要? (2013-02-17 18:04)
 「組み立て式・木のキッチンで、つくって食べる」イベント始動! (2013-02-06 16:06)

Posted by ウラ夫 at 08:05│Comments(0)キッチン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。