2011年11月19日

おさんぽカフェライブ、大盛況でした♪

ウラ夫です。こんにちは。

昨晩はお知らせ通り、松本市のキッズカフェ「おさんぽカフェ」さんで、
初のジャズライブ♪やりました!

子育てに追われて、カフェやコンサートになんてとても行かれない…
そんなパパママたちに気楽に楽しんでもらえるライブをやりたいと
ずっと思ってたんです。

そんな中、「おさんぽカフェ」さんのはからいで、こんなチャンスをいただけることになりました。

昨晩一緒にプレイしたサックスの小倉洋平くんは、σ(^^)と同じ、幼い2児のパパ。
ライブを演るにも聴くにも、そう気楽に出かけられないのは、私たちも同じなんですよね。

そこで、どうせ演奏するなら、そんなパパママたちに楽しんでもらえるライブにしたいね、と
二人で話していたのが最初のきっかけでした。

最初は、
お客さん来てくれるのかな?とか、
小さな子たちが遊ぶ前でジャズって場違いじゃないかな、とか、
いろいろ考えてはいたんですが、
いざ店に足を踏み入れると、そんな心配をすしている余裕もないほどの大盛況っぷりface08

金曜の夜ということもあって、お店は完全に満席。
すでに十数人の子どもたちが、店内を縦横無尽に走り回り、歓声をあげて遊んでいました。
むー、す、すごい熱気だ…。icon08icon10

よーし、子どもたちの元気に負けずに行くぞ~!とライブ決行。
ジャズスタンダードの合間にファンキーな「森のクマさん」や、ビバップな「手のひらを太陽に」
などの誰でも知っている日本の曲など交えつつ、たっぷり2セット演奏させていただきました。

おさんぽカフェライブ、大盛況でした♪ 演奏が始まっても子どもたちは…

おさんぽカフェライブ、大盛況でした♪ こーんな感じicon10

押し押しで行かないと、オーディエンス(主に子どもたち。決して止まって聴いているわけではない)
の歓声と元気に負けてしまう~!face10
普段のライブのように、大人たちがじっと聴いて下さるのとは、全く違う環境で、
こちらもどんどんヒートアップしてきます。icon01icon01icon01

あ~、こっちも子どもたちのように目一杯楽しんで演ればいいんだ~♪


特に楽しかったのは最後に演った「森のクマさん」で、子どもたちが一緒に歌ってくれたこと。
大人だったら、こんな自由なライブの楽しみ方、なかなかしないよねー。

そんなわけで、楽しい中、こちらもへとへとになるまでプレイして、初めての試みを終えました。


おかげさまで、おさんぽの店長さんにも喜んでいただき、定期的にライブを演ってはどうか、と
うれしいお言葉をいただきました!face02

しかしながら一点悔やまれるのは、MC用のマイクを持参しなかったこと。
アコースティックセットだし、地声で高らかにMCすればいいや、なんて軽く考えていたんですが、
店内の子どもたちの歓声にかき消されてしまって、とてもMCどころじゃなかったです。
おしゃべりをはさんでいたら、もっと子どもたちやパパママたちとつながれたかな。
次は準備万端、しゃべるぞー♪ (←実はMC大好き)


そういうことですっかり調子に乗って、次回からは、

「おさんぽ・ジャズナイト」(店長命名)

としてやっていきたいと思っていますー♪
次回もお知らせしますので、みなさん、必ず「ご予約のうえ」お出かけ下さいね。
(満席でお入りになれないお客様もいらっしゃいましたので)


さーて、早速次回に向けてネタでも仕込もうかな…♪

おさんぽカフェライブ、大盛況でした♪おさんぽカフェライブ、大盛況でした♪
たくさんのファミリーにお越しいただきました。ありがとうございました。
楽しんでいただけたかな~?


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
「おさんぽJAZZライブ♪」のお知らせ
だまさんの黒板アート
子守りジャズ
メリークリスマスでした
借りぐらしのアリエッティ
2人の子育ては修行ですな~…
同じカテゴリー(子育て)の記事
 「おさんぽJAZZライブ♪」のお知らせ (2012-08-10 15:55)
 だまさんの黒板アート (2012-04-13 15:08)
 親子で楽しむジャズライブ♪ (2012-04-13 14:58)
 なおー専務、4歳にして初誤飲(笑)! (2012-03-21 13:15)
 インフルエンザにも負けず… (2012-02-17 17:15)
 子守りジャズ (2012-01-18 09:39)

Posted by ウラ夫 at 15:21│Comments(0)子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。