2011年02月02日
赤ちゃんが出来ました
ウラ夫です。
パートナーのだまさんに赤ちゃん(二人目)が出来ました。
年末からからだの具合は絶不調だったのですが、
ついこの間まで全く気がつきませんでした。
気がつくともう4ヶ月(←オイオイ)。
ずいぶん大きくなってました…。
これがつわりとわかると、胸を張って沈没できるようで(?)、
σ(^^)の主夫生活が始まりました!
(もともと家事好きなので、平気)
上の子の時の経験から、まずは環境整備。
レンジフードをクリーニングして、ガスコンロを新調(古かったので)。
キッチンからネギ・ニンニクの類を除去しました。
食事はいまのところ、農家の友人が作ってくれた無肥料野菜を、
テキトーに煮たり茹でたりしたものが主。
幸いσ(^^)も野菜好きなので、もう久しく肉を食べてませんが、
逆に体力がついてきたような気がします。
初めての子を産むまではジャンクフード大好きなだまさんだったのですが、
赤ちゃんが出来た途端、眠っていたセンサーが働き始めたのか、
いかなる食材からも、化学調味料を「にがい!」と検出するように。
それまで使っていた、ほ☆だしの類が強制的に排除され、
外食と焼きそばUF☆などがお気に入りだっただまさんが、
かつお節で全てのだしをとるようになりました。
母体の神秘です。すごいな。
今では、出来る限りの食材を生活クラブで揃えてます。
おかげで、家族そろって素材の本当のおいしさに開眼し始めた感じです。
(余談ですが、不思議とママルのキッチンを選ばれるお客さまには
生活クラブを利用されてる方が、とっても多いんです。結構な確率♪)
まぁ、それでも時々、無性にからだに刺激を与えたくなって、ケン☆ッキーとか
ため食いするんですけどね…。
さて、今晩のご飯は何にするかな~。
Posted by ウラ夫 at 11:42│Comments(2)
│よもやま話
この記事へのコメント
それはおめでとうございます!
ますますウラ夫さんの家事育児…
腕の見せどころではないですか~(^0^)
またおいしい料理教えてくださいまし☆
Posted by じゅんころりん at 2011年02月16日 11:21
じゅんころりんさん
お久しぶりです!
はい、もう絶好調で家事まくりの毎日です♪
目下だまさんは、ネギ・ニンニク・油・魚・牛豚肉
だし全般・味噌・しょう油・スパイスの類がNG!
ということで、どうしたらええんですか状態となっております。
でもそのおかげで、いろんな料理を、その主要食材を除いて再現する!という、
高度なワザを身につけつつありますですよ。
ネギと肉を使わないで麻婆豆腐を作るとか。
雑穀料理の与太知識も、ついに役に立つときがきたわけです!
先日東京出張の際には、禁断のカツカレーをおなかいっぱい食べました…!
まだまだがんばりまっす♪
Posted by ウラ夫 at 2011年02月16日 13:36