2007年05月15日
1273gになりました♪


11日に、ウラ夫と助産所の検診行ってきました。
現在28週目。大きさは、ほぼ週数相当で順調です。
なんと、逆子が直りました~☆
毎日におよぶ、ウラ夫の説得のおかげでしょうか?
夫:「おはようございます。おとうです」
赤:ごんごん(キック)
夫:「おかあのお腹の中は、具合いいでしょうか?」
赤:ごん(頭つき)
夫:「ところで、口はばったいようではありますが、
頭はこちら、おしりはこちらでお願いします」
赤:・・・(無視?)
と言った感じで、毎日やってくれたので。
そして、待望のエコーdeご対面!!!!
手を伸ばしたり、足を伸ばしたりと
相変わらず楽しそうな赤坊が見えました☆
心臓は、4つの部屋に分かれたのが
はっきりと見えて、パタパタと元気に動いています。
ほやほや助産所は、男女の別を教えない主義。
そこで私たちは、インターネットで「性別判定エコー写真」
すなわち、女の子の場合と男の子の場合の
おまたのエコー写真を事前予習しておき、
「おまたを見せて下さい!」とリクエストしました。
「自分たちで見分けるって事ね。いいよ~、はいここ!」
結果としては、全然判別できませんでした(笑)
っていうか、インターネットで見た判別画像も
「どこが違うの?」って感じなのです。
しかし…。スキャナーがおまたを通り過ぎた瞬間、
私とウラ夫は同じことを考えていました。
「今の…、フクロでは…?」
赤坊が男の子か女の子かは、相変わらず謎のままだけど、
とっても楽しい時間だったし、
何より元気だということが確認できたことで、
安心、元気が湧いてきました。
検診の後は、長野の街でお買い物。
アゲインの4Fで、デンマーク製のかわいいモビールを発見!
ベビーベッドの頭上に飾ってあげよう。
タリーズに抹茶ラテを買いに行ったら、
オンエア中の三四六さんがいたよ☆かっこよかった。
Posted by ウラ夫 at 05:28│Comments(0)
│子育て