2011年06月18日

超、木!

だま@ショールームですicon01
雨にも関わらず、ご来店のお客様、ありがとうございます!

今日明日、ライフスタイルマーケットでは
父の日イベントとして、12歳までのお子様対象に
「ベビースツールに絵を描こう」という催しを行っています。





明日、うちの専務(3歳)も参加予定…icon10
どうなりますことやらface07
追って、様子をレポートしたいと思います。

話は変わって、今日お越しのお客さんで
10代後半か20代前半と思われるお嬢さんがいました。

ショールームに入るやいなや、

「超、木!超、木だね~icon14
とおっしゃって、おもむろにヤマザクラの天板をなでなで。

いやー、うれしいですね。

その通りなんです。

日本の山に生えている木を、
腕の良い職人さんがお世話をし、
「材」にし、家具に仕立て、
今度は使い手さんが、蜜ろうワックスで磨きながら、
毎日毎日使われる、木のキッチン。

存在感があります。

もちろん、お嬢さんがそんなウンチクを踏まえて
発言したわけじゃないのは、わかっています。

そうじゃなく、何の気なしに、素直に出てきた反応だからこそ、
うれしかったですねicon12

写真で見るより、インターネットで見るより
カウンターに手をついて、おしゃべりでもしながら
少しだけ時間を過ごす…。そうしていただくと、
木のキッチンの存在感をわかっていただけるかなーと思います。

ぜひ、会いに来て下さい。



  


Posted by ウラ夫 at 14:28Comments(2)キッチン