足立区 いい感じ♪ 後編

ウラ夫

2011年08月08日 19:29

ウラ夫です。

東京の下町、竹の塚で見学会でした。
会場となったお家から、いかにも風情のありそうな銭湯の煙突が見えるんです。
コレは行かねば。

ということで、その帰り道。


おぉ!これぞ、ザ・銭湯!
「しのぶ湯」とは、なかなかネーミングもイカしてます。

葛飾~足立界隈って、想像ではこち亀・両さんの町。
こんな、絵に描いたような場面に出会うと、なんだか嬉しいです…

ん?なんだか人混みが…。

そうか、ちょうど16時前。
近所の皆さんが開湯(?)を待ってるのね…?


続々とお客さんも増えてきました。
よく見ると、みなさん年配の方ばかりです。
にしても、今時でもこんなに銭湯人工多いんでしょうか?

そこのおじさんに聴いてみると、
「今日はねー、75歳以上はタダで入れる日なの。それでみんな待ってんだよー。」
とのこと。なるほど、納得。
お楽しみの日なわけですね。

しかし、16時を過ぎてもいっこうに開かず。
もう道は、あちこちから三々五々集まって来られたじいちゃんばあちゃんでいっぱいです。
「このうちはサ、時間になってもなかなか開けねぇんだヨ。
なーに、ケチくさいんだろうねぇ!」
なーんて、スペシャルデーなのをいいことに、言いたい放題いいながら、
にじり寄る、みなさん。

しばらくして、ようやく扉が開くと、どーっとなだれ込むように。
一気に満員御礼ですよね。
私も入っていきたかったけれど、残念ながら帰りの時間。
中の富士山も見たかったなぁ。

なんだか、元気な下町のお年寄りたちを見て、楽しい気分をいただいた帰り道でした。

最後におまけ。
セブンイレブン。
に見える、お店。
この微妙な感じ、最高。
足立区最高♪

関連記事