ちとがんばってみた

ウラ夫

2007年08月17日 23:25

あついという言葉は聞きあきたものの、あついです。ふぅ。
(多治見のカメさん、お元気ですかっ?)

ただ、日中はエアコンも入れるものの、この夏、「冷房」というボタンに手をかけたことがありません。「除湿」で十分、というか、ちょっとでも冷えすぎると頭が痛くなったり、眠くなったりするわけです。
σ(^^)の生まれた実家には今もってエアコンはありません。
エアコンなしで育ったせいか、どうもエアコン自体に弱いです。

というか、そんなことはどうでもいいんですよ。

今日はさる用事があって、とあるオルガンプレーヤーのかたとメールのやりとりをしました。英語です。
読むのは何とかなるものの、書くのはなかなか大変です。
伝えたいことの半分も書けない気がします。
自分が普段どんだけ曖昧な言葉やニュアンスに頼って会話しているか思い知らされるというものです。
逆に言えば、自分の本当に伝えたいことだけを絞って整理して書くというのはとってもクリアーで気持ちがいい感じがします。

そういや以前、より拙いフランス語で、必死で文通したことを思い出しました。一通の手紙書くのに何日もかかったなぁ。
相手は平気で何枚もの返事をくれるし。
むやみに文通なんぞするもんじゃない、とその時は思いました。


関連記事