メニューが決まりましたよ!「組み立て式キッチンで、作って食べる」

ウラ夫

2013年04月19日 16:57

ぐんぐん温かくなってきて、お店から見える山も少しずつ生気を帯びてきました。
よい季節ですなぁ。

さてさて、クラフトのまち松本では例年、「工芸の五月」という、クラフトのお祭りが行われます。
5月いっぱい、ギャラリーや美術館だけではなく、一般のカフェやショップなど、街のあちこちでクラフトにちなんだイベントやワークショップが多数行われます。
月末に行われる「クラフトフェアまつもと」は全国的にも有名ですよね。

クラフトのまち松本をみんなで盛り上げよう!ということで、スタジオママルも、昨年に引き続き参加します!
今回はゴールデンウィークの4日間毎日、ワークショップをやっちゃいますよ~。

しかも、

「工芸の五月」の事務局を悩ませたというw、前代未聞の「食べるワークショップ」です。
単に、季節がよいので、外で料理して楽しみたいだけじゃないか、という話もありますが(笑)。

ということで、皆さんのご参加をお待ちしていまーす!


「組み立て式キッチンで、作って食べる」
5月3日(金祝)~5月6日(月) 各日11:00~ 

新緑のまぶしい五月のまつもとの空の下。
みんなで木のキッチンを野外に組み立てて、
実際にお料理をして楽しみましょう!

各日のテーマ・メニューはこちら!

5月3日 「おいしくて安全・手作りソーセージ!」 
 リーダー/松島明子さん(ヨガ&タッチセラピー「みるいで」主宰)
 
安曇野の放牧豚「藤原ファーム」さんのお肉を使って、手作りの楽しさ、美味しさを味わいながら、添加物の話、アレルギーの話、ダシの話(現代の栄養失調について)の話も。



5月4日「酵素食で元気になる!カフェスタイルのランチプレート」
 リーダー/上條美由希さん(Beautiful Tradition)
 
酵素玄米に、動物性たん白を使わずに仕上げた季節感たっぷりのおかずを添えて。
話題の「酵素」を取り入れた、おいしくてヘルシーなランチプレートを作ります。



5月5日「旬のパワーを取り込もう!いろいろ春旬まきまき」
 リーダー/つがねみゆきさん(Beautiful Tradition主宰)
全てが芽吹き、命のパワーがあふれる五月。季節ならではの旬の食材を自由に選んで巻いて、楽しい春巻きパーティーをしちゃいます!



5月6日「お外でパーティー料理を楽しもう!」
 リーダー/おうちカフェ研究所(松田かこさん・浦野だま)
お肉のワイン煮込みやグラタンなど、「えっ!野外でこんなおもてなし料理ができちゃうの?」
そんな、みんながワクワクするお料理に挑戦します。


※参加ご希望の方は下記までお申し込みください!
-------------------------------------------------------------
■定員 /各日8名(要予約)
■参加費/800円(小学生以下はおひとりまで無料)
■場所 /ライフスタイルマーケット・リバーサイドテラス
       (長野県松本市新橋6-16)
■お申し込み /0263-87-7056 (スタジオママル) メールはこちらから
-------------------------------------------------------------

皆さんのご参加をお待ちしてまーす!


関連記事